お休み
今の生活では出勤日とお休みの区別がない。
日によっては、それが2、3時間という日もあったけど、とにかく毎日何かしらの仕事をしていた。
したがって、丸1日オフ、という日はおそらく、ここ半年で1日あったかなかったか、という感じになっている。
ただ、果たしてそれがよいことなのか。
最近、少し疑問に感じている。
休むときは休み、働くときは働くというメリハリは、やはり必要なのではないかと。
幸いにして、今のところ仕事は途切れることなく入ってきており、イコール常に締め切りを抱える形にはなっている。
その状況で思い切って休むことは、仕事に充てられる時間を削ることになるわけなのだけど、
逆に気持ちをリフレッシュさせた上で、より集中して仕事に向かう精神状態を作れるのではないか。
会社員ではないのだけど、少しはそうした自分のコントロールも考えてみようかな、と思う。
幸いにして、4月は結構忙しくなりそうである。
一つひとつが大事な仕事なので、集中し、成果を出して次につなげていかないといけない。
だからこそ、日単位でリフレッシュをする時間も必要かもしれない。
うまく時間と体を整えて、4月をいい形で終えられるよう、がんばる。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント