2017年の目標
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2017年の目標を決めようと思って、2016年頭にFacebookに書いていた1年の目標を見てみたところ、
・人としてきちんとする
・仕事の行き先を意識する
・頑張る
だった。
それはそれでいいのだろうけど、達成したかしないかの具体性に欠ける。
実際、振り返ってみると微妙だし。
というわけで、2017年は大きく2つ、具体的な目標を立てることにした。
1:1年で100万貯める
2:結婚する、もしくは結婚を考えられる相手を作る
1に関しては、明確なことこの上ない数値目標。
2016年の結果から考える2017年の想定が大きく外れなければ、問題なくクリアできる数字のはずだ。
ただ、収入を得るためにはしっかりした仕事を続けていかないといけないし、自分をあらゆる面から高める必要がある。
100万の貯蓄を作ることから逆算し、どれだけの収入が必要で、そのために何をしていくか。
目の前の仕事に対して真摯に取り組みつつ、考えていかなくてはいけない。
2は、相手があることなので難しいところはあるにせよ、あえて今年の目標設定に置く。
弟2人が結婚し、独身は兄弟で自分1人。
結婚願望はあるにせよ、今まではちょっとふわっとした思いでしかなかったので、今年はより具体的に行動していくつもり。
いろいろなところに顔を出し、交流を広め、よい人に出会っていきたいなと。
もちろんぼくもそれなりの年齢ではあるので、当然ながら社会性、収入なんかも見られるだろうし、だからこそ仕事をしっかりやって、収入を増やしていく必要もあると思う。
他にも、身なりや立ち居振る舞いなどは自分の弱点の1つであるわけなので、細かいところから気を付けていきたい。
まあ、根っこのところではつながっている部分は多いというわけだけどね。
細かい目標は、他にもいろいろ。
指の皮をむしってしまう悪癖を止めるとか(このせいで、指先の見てくれが悪い)、もう少し読書量を増やすとか、昨年から本格的にやるようになったダーツのスコアを上げるとか、趣味でたまにやる麻雀の成績をよくするとか。
それと、個人的には年内に、20代の音楽生活で生み出した作品を今の解釈や技術で再構築して発表したい、という思いがある。
昨年からちょっとずつ準備を進めているので、いい形でお届けできれば幸いです。
元日は、年をまたいだタイミングで両親と初詣に行き、日中は家族で先祖のお墓参りをした。
神様や先祖には、目標の実現ではなく、この先行く道におけるわずかばかりの幸運を願った。
すべては、自分次第だ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント