復帰

明日から、前職の会社に復帰する。
社員としてではない。
フリーの外注スタッフとして、週に数日事務所に顔を出し、業務諸々を手伝う、という具合だ。

前の会社は、今の自分の基礎を作り、目標へと羽ばたかせてくれた場所。
4年ちょっと在籍し、退職した後は外注として取引をしてもらっていて、良好な関係を築けていた。
そうした中で、先方の諸事情などがあり、今回の話に至った。
まず、声をかけてもらえたこと自体、不安定なフリーの身としては非常にありがたい。
そして、離れても関係が続き、また一緒に仕事をすることになったという点も、とてもうれしく思う。

ただ、フリーとして呼ばれるということは、いつ関係が終わってもおかしくない、ということでもある。
イメージとしては、プロスポーツの外国籍選手が近いだろうか。
成績が良くなければ、当然契約延長はない。
また、成績を残したとしても、素行不良、チーム内での振る舞いに問題があれば、同じことになる。
自分で置き換えれば、期待されている仕事、あるいはそれ以上の仕事をすること。
もうひとつは、組織内で良好な関係を築くこと。
大きく求められるのは、その2つだろう。

慣れ親しんだ場とは言え、環境は大きく変わっている。
そして何より、自分自身の立ち位置が違う。
その中で、呼ばれるに足る仕事ができる存在であること、証明しないといけない。
まずは最初が肝心。
今思えば、ここ数日は頭のどこかで、明日の入りについてシミュレートを続けていた気がする。

今日の風呂上がり、日課である体重計測を行った。
ランニングや無理ない程度の食事制限をしていたおかげか、体重は前職在籍時まで戻っていた。
体内年齢もちょうど、前職時代の年齢と一緒だった。
戻るべくして戻るときがきた、というふうに、ちょっと気取った解釈をしておこう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL