2019年の自分について
新年を迎えましたね。
みなさま、あけましておめでとうございます。
自分にとって昨年の大きなトピックスと言えば、やっぱり車を買ったこと。
自分が長年抱いていた夢の最後のひとつが、FIATを所有することだった。
やりたかったことがすべて実現したわけで、ゲームで言えばエンディングを迎えた状態というところか。
ただ、自分の人生はまだまだこれからも続く。
また、新しい目標なり楽しみなりを見つけていきたい。
別にこの先がエクストラステージ、というわけじゃあない。
ちなみに、FIATの購入は年始に計画していたわけではなく、ある意味勢いのようなところがあった。
では、昨年はどんな目標・計画を立てたのかなと思ってブログやSNSを見返したところ、Facebookに「具体的な目標は貯金額くらいしかない」と前置きしつつ、こんなことが書いてあった。
・自分から発信する
・一歩踏み込む
この2つを振り返ってみると、はっきり言って、さっぱりである。
特にこのサイト、ブログの更新ができていない。
本来、自分のベースキャンプとしなければいけないはずなのに。
今後もフリーランスとして生きていくのであれば、特に情報発信は、重要なカギになるはずだ。
というわけでその一環として、今後は名前と顔写真を積極的に出していくことにした。
今まではネットリテラシー的な視点から躊躇していたのだけど、個人として生きていくなら、それは逆効果でしかないと思うのだ。
自分が考えるフリーランスの物書きとしての弱点に、「名前・顔出しの仕事が少ない」という点がある。
これまで手掛けてきたのは裏方仕事が主で、自分が前に出ることがほとんどなかった。
ただ、今後新たな仕事なり展開なりを模索していくなら、名前と顔を出すことは、相手に自分を知ってもらうという意味で非常に大切だと、改めて思った。
今、小さい案件ではあるけれど、名前・顔出しの仕事のオファーをいただいている。
少し前なら断っていたと思うけど、今後は積極的にそうした仕事を請けて、自分を露出していきたい。
となると、今年の目標は「露出していく」になるのかな。
詳細は、もう少し詰めて考えていかないといけないけど。
とりあえず、ブログやSNSの更新頻度はできるだけ高めないといけないね。
1年後、自分の人生がどう変わっているかが楽しみです。
今年も、「東川 亮(ひがしかわ りょう)」をよろしくお願いいたします。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント