試験

ふと思い立って、ウン年ぶりに検定試験を受けてみることにした。

受けるのは「文字起こし技能テスト」と「日本語検定」の二つ。

ライターとしての自分を一度客観的に見る意味で、自分の文字起こし能力と日本語能力をチェックしたかった、というのが受験の動機である。

「文字起こし技能テスト」の試験は明けて今日、「日本語検定」の試験は6月上旬に行われる。

 

「文字起こし技能テスト」については正直、前もって勉強する余裕はなかったので、ぶっつけ本番となる。

ある程度どんな問題が出るかはリサーチしたけど、あとは野となれ山となれ。

どんな結果が出ても、それが自分の現状だ。

 

ちなみに、文字起こしのベースとなるタイピングスピードについて某測定サイトで測ったら、一発勝負、やり直しなしでこんな感じ。

一応、並みよりは上みたい。

昔めっちゃ練習した頃はもう少し早かったと思うんだけどね。

 

 

長く今の仕事を続けていくためにも、まずは現在地をチェック。

そこからどう動くかの目安を、まずは見定めたい。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL