MacBook Pro
昨日、シャワー浴びたあとに乾かしもせずそのまま寝たので、今は80年代ヴィジュアル系バンドの出来損ないみたいな髪型になっている。
まあ、それは置いておいて。
先週、MacBook Proの新型が発表された。
自分はMacBook Airのユーザーなので、Airの新型が出るかを注目していたのだけど、どうやらスペックを見る限り、Proに統一されていくようだ。
新型、ぼくの持っているAirよりも小さくて薄いみたいだし。
今回の目玉である、Touch Bar。
確かに便利そうではあるし、使ってみたいと思う。
ただ、互換性が気になるところ。
Adobe製品とかはすぐに対応してくれるようだけど。
非対応のソフト使うときは何もできない、とかだとちょっと困っちゃうけどね。
あと、Boot CampでWindowsぶっ込んだときの挙動も気になる。
それと、Thunderbolt 3ポート以外の廃止も引っかかった。
USBはよく使うし、写真もやる身として、SDカードスロットも必要だ。
今は本体にスロットがあるけど、そこで持ち運ばないといけない物が増える手間も考えないといけない。
変換コネクタだって必要だろうし。
まあ、個人的には今のMacBook Air(2年半前のマイナーアップデート時に買った物)には、SSDの容量の小ささ(256GB)以外には、特に不満は感じていない。
買うとしても、もうしばらく先なんだろうな。
一応個人事業主なので、経費で落とせるという点では多少敷居は低いのだろうけど、そもそも先立つものがないことには。
ああ、もし今、100万円くらい好きに使えるお金があったら買っていたかもしれない。
新しいテクノロジーに触れるのは好きなので、一度はどこかで実機に触れてみたいと思う。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント