PPAP
ちまたで話題になっている「PPAP」を見た。
以前はこういう、自分の中でよく分からない流行り物に関しては、関わったら負けのような気がしていて、努めて距離を置くところがあった。
でも、それも何か違うなあ、と思って。
流行っているのであれば、一度はそれを自分で確認するべきなのではないか、と考えを改めてみた。
まあ、ひとことで言えば、よく分からなかった。
たぶん、「ここが面白い!」と説明されても、理解はできないのかなと思う。
特にああいう、ストーリーのないものの面白さって、理屈じゃなくて感覚的なところも大きいだろうし。
でも、自分が全世界の人に1000万回視聴されるような動画を作れるかと言えば、おそらく無理だ。
その意味では、すごい何かがあるのだろう。
作った本人が、すべてを計算ずくでやったのか、たまたま浮かんだ発想が大ヒットしたのかは気になるところである。
ああ、Slipknotがカバーしたやつはかっこよかった。
元ネタ見る前と見たあとでそれぞれ確認したけど、元ネタ知ってるほうがよく分かっていいですやね。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント