食事の大切さ
今日はお昼頃から作業をスタート。
コーヒー飲みつつチョコレートをかじりながら、という感じだったのだけど、時間が経つごとに頭痛やら悪寒やらがしてきて、
夕方に一区切りした頃にはもうフラフラだった。
謎の体調不良に不安も高まり、とにかく何か食べてさっさと寝ちまおう、ということで、ありものでパスタを作って食べたら、頭痛も悪寒もピタリと止まった。
そういえば、これがこの日初めての食事。
体調不良の原因は、炭水化物の不足だと思うことにする。
何度もいろいろなところで言っているけど、とにかく食事は大事だと思う。
特に、炭水化物はエネルギーの源。
糖質制限というのが最近流行っているみたいだけど、自分にはきっと合わないのだろうね。
一人でずっと家にいれば、いろいろと考えることも多い。
そんな中でも、できる限り自分はポジティブでありたいし、人に優しくありたい。
そして、気持ちを前向きにするためにも、しっかり食べなければいけない。
特別にいいものはいらない。
きちんとしたものを食べて、全うに生きていけば、きっと道は開ける。
そんな根拠のない考えも、時には必要なのかな、と思う。
特に、自分のように先の見えない根無し草には。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント