プレミアムフライデー

明けて今日から、プレミアムフライデーというものが始まるとか。
給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日は、仕事を早く終わらせるようにして消費促進を喚起する、というものらしい。
漠然と話自体は聞いていたけど、詳細については今調べた。
ドメインが「go.jp」ってことは、政府主導なんですね。

検索したら引っかかったみずほ総研のレポートによると、個人消費の押し上げは現段階では期待薄、とのこと。
DeNaトラベルのアンケートでも、導入予定のない企業が55パーセントもあったそうだ。
導入されたとしても、時間の使い方としては「自宅でのんびり」「家族で過ごす」が多いみたい。
中には当然「うちには関係ない、そもそも忙しい月末には迷惑」なんて声もあるとは思う。

ただ、やる分にはやってみてもいいんじゃないの?というのがぼくの考え。
時間とお金に余裕があるなら、その分選択肢も増えるわけですよ。
人間、何かをしようと思えば何かとお金もいる。
その「何かをする」時間があるのは、いいことなんじゃないかって。
もちろん、恩恵のない人だっているだろうけど、それはどんな試みにだって言えること。
恩恵のある人は、それぞれの方法で十分に満喫すればいいんじゃないですかね。
そして、こういう試みはある程度継続することが大事だと思う。
たとえ初回で効果が薄くても、続けることで予定を組みやすくなり、お金も動くようになるかもしれないし。

プレミアムフライデーを楽しめる方は、思い切り楽しんでくださいな。

ぼく?
ああ、全然関係ない。
平日・土日祝日どころか、お盆や正月も大差ない生活している、一介のフリーランスですから。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL