スケジューリング

いかん、一週間もブログの更新が滞ってしまった。

先週の土曜日辺りから結構忙しくなってきて、移動を含めていろいろとやることが多かった。
ただ、それでも滞りなく進められるようなスケジュールを組んだつもりだったのだけど、
思った以上にはかどらず、予定が狂いまくってしまった。
納期がずらしてもらうなど、ご迷惑をおかけした相手もおり、非常に申し訳ない限りだ。

反省だけなら猿でもできる。
必要なのは、原因の究明と改善である。

今回感じたのは2つ。
時間の使い方の下手さと、気力のコントロールの難しさだ。
特に、移動を甘く見過ぎていた。
予想以上に体力を削られ、それに伴い作業効率が著しく落ちた。
スケジューリングの際には移動による影響を全く考えておらず、結果として時間が足りなくなってしまった。
これは加齢も年齢としてあると思うのだけど、今後は考慮した上で、スケジュールを組まないといけない。

合わせて、細かい無駄な時間が多かった
集中が途切れるとついついしょうもないことに時間を使ってしまうのだけど、ある意味で気分転換になっているとはいえ、効率よく切り替えて仕事をしていきたい。

・・・まあ、自分がいろいろな意味で甘かった、というのが一番の原因か。
しっかりしないとな。

もうしばらく、やらなければいけないことが残る日が続く。
うまく時間とメンタルをコントロールして、しっかりと仕事をしていきたい。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL